キャンペーンTOP キャンペーン参加への流れ

- キャンペーン要綱 -

目的 ■ご参加をいただく皆様と共に「無事故」を目指し交通事故の無い社会作りへの貢献
■日頃からお世話になっておりますお客様の「交通事故防止」へのお役立ち
目標 ■ファーストチャレンジ:
100日間連続の「無事故」達成を目指す
■セカンドチャレンジ:
連続無事故が途絶えても期間中の交通事故防止に取組み1日でも多くの「無事故日」積上げを目指す
コンセプト 『意識が変わる・行動が変わる・行動を習慣化する』ことで事故をなくします
  • 意識が変わる
    事故を自分事と捉えると、「事故は起こしたくない」と意識が変わります
  • 行動が変わる
    実践する行動を「数値や具体的な行動」で示すことで行動が変わります
  • 行動を習慣化する
    行動を繰り返すことで習慣化し、意識しなくても行動できるようにします
テーマ/
習慣化する行動
横断歩道で歩行者優先 / ダイヤマークでアクセルオフ!
期間中提供
イベント
  • 管理体制レベル診断
    会社の安全運転管理体制のレベルを測り、今後の活動のサポートを提案いたします。
  • 運転行動が変わる動画コンテンツ配信
    事故を防ぐ運転が1分でわかる動画を従業員の方に直接配信します。
  • 各種WEBセミナー
    専門講師による様々なテーマのセミナーを実施し、お困りごとを解決します。
  • 安全啓発ツールや担当者専用WEBページなどの提供
    安全運転ガイドブックやポスター、ステッカーのご提供、セーフティメッセージの配信、 各種企画(安全ぬりえなど)や担当者の方がキャンペーンの運営・無事故管理、 事務局連絡などに利用頂く「担当者専用WEBページ」をご提供
その他にも安全機器の貸し出しやお絵描きコンテストなど、皆さまの100日間無事故達成を実現する為の イベントを続々を企画しておりますので、ぜひご参加いただきご体験ください。
※諸事情によりメニューの内容、提供方法が変わる場合があります。
主催 キムラユニティー株式会社
後援 公益社団法人 愛知県安全運転管理協議会 様
協力会社 東京海上日動火災保険株式会社、三井住友海上火災保険株式会社、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、損害保険ジャパン株式会社、株式会社ディ・クリエイト
目標達成 100日間連続無事故達成賞、99日間連続無事故達成賞他(賞状、記念品を予定しております)
実施期間 2023年9月2日(土)~2023年12月10日(日)
応募期間 2023年6月12日(月)~2023年8月25日(金)
参加対象 お車を使用されている法人のお客様(事業所が多い場合は事業所の登録も可能です)
参加費用 参加費無料
※一部有料のメニューあり

キャンペーンについてのお問合せ

お問合せは「キムラユニティー100日間
無事故キャンペーン事務局」まで
お願い致します

お問合せはこちら

主催:キムラユニティー株式会社
東証スタンダード市場9368
<本社>愛知県名古屋市中区錦3-8-32

後援:公益社団法人 愛知県安全運転管理協議会
公益社団法人 愛知県安全運転管理協議会

ページのTOPに戻る